最終更新日2015.8.23

アライアンス オンライン バックナンバー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ★★★BMCAアライアンスオンライン★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BMCAアライアンスオンライン(第177号)8/23発行

MC恋塚です。残暑お見舞い申し上げます。
先月開催の第10回BMCAコンファレンスにはたくさんの皆さんご来場
ありがとうございました。

そして、開催後日、参加者に送付しましたアンケートにはたくさん
の方々から、ご返信頂きました。貴重なご意見ありがとうございます。

回答して頂きました方には、恋塚から直接御礼メールを差し上げました。
来年の開催も頑張りますのでよろしくお願い致します。
8/25(火曜)茨城県水戸市にて第6回北関東ミーティング(勉強会)
を開催します。現在申し込み数は36名、名古屋、大阪からの参加
申し込みもあり、大盛況です。
http://www.bmca.jp/new/20150825.html

******************** もくじ *****************************
1.ブライダル産業フェア見学報告
  2.夏日、真夏日、猛暑日・・・
  3.「茶道」の読み方 
***********************************************************

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1.ブライダル産業フェア見学報告  ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7/28-29東京ビックサイトにてブライダル産業フェアが開催されました。
7/29に見学してきました。

展示では、時代を反映してか、ネット配信もの、ライブカメラ活用品、
Web招待状、写真から起こす油絵風絵画、3Dプリンタで作成する
新郎新婦のフィギア、決済アプリなどIT技術を利用したものが目を
引きましたが、一方で、職人が作る陶芸物や、南部鉄器の引き出物と
言ったこだわりの伝統工芸品もありました。

ライブカメラのデモンストレーションがありました。披露宴に出席で
きない友人が自宅のリビングルームから、生中継で祝辞を語り、それ
を披露宴会場に流すというデモモデル・・・。

なんか変ですよね。ご祝儀出さずして自宅から普段着で結婚式に参加
している人を称えるワンシーンなのですから。

体の不自由な祖父母からの中継なら理解は出来ますが、普通の友人が
生中継で、欠席届を読み上げる、ゲストは何一つ面白くないでしょう。
新郎新婦とて、スクリーンの向こう側の人よりも会場に駆けつけて
くださった目の前のゲストをおもてなしすべきです。

ライブカメラを使えば技術的に可能なのでしょうが、これは、結婚式
本来の意味を理解していない業者が参入して混乱を巻き起こす典型的な
悪い例でもあります。

ほか、変わったところでは、ブランド物のケーキ入刀用ナイフ(特注で
新郎新婦の名前入れ可能)、ブーケプルズ用の新郎新婦のネーム入りの
オリジナルリボンなどがありました。

キャラクター物では、ディズニー物も多かったです。やはりウケがいい
のでしょうね。

無料セミナーも3つほど拝聴しました。「結婚式場がそれぞれ、バラバラ
に動いていて、世の中に対して、結婚式を推進する風潮をアピールできてい
ない、集まって声を大きくして世の中にメッセージ配信をしよう」なんて
いう話がありました。

10年前の第1回BMCAコンファレンスで私が発した事と同じだ・・・。
やっとそうなってきたか!なんて思いながら聞かせて頂きました。

いろいろと勉強になった1日でした。/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2.夏日、真夏日、猛暑日・・・       ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年は例年になく猛暑です(昨年は過ごし安かった)。
夏日、真夏日、猛暑日・・・これらの言葉について考えてみましょう。

1日の気温が25度以上の日を夏日、30度以上が真夏日、35度以上を猛暑日
と呼んでいます(気象庁が定義する予報用語)。

実は、最近まで、「猛暑日」という言葉はありませんでした。

西暦2000年以降、日本では、異常気象により、35度を超える日が出始め
ました。当時、35度以上の日を示す予報用語がなかったため、激しい暑さ
を意味する「酷暑」を用い、造語で「酷暑日」を当てていましたが、
2007年4月に気象庁が正式に予報用語として「猛暑日」を定義しました。
この時点で「酷暑日」は俗語という位置づけとなりました。

俗語は公の場では使わない言葉となりますので、マイクを持った時は好
ましくない言葉となります。

同じ方面の言葉に「熱帯夜」があります。夜間25度以上となる日を指し、
20度以上になる日を「真夏夜」と言うわけですが、20度以上になる事は、
特別ではない昨今です、現在は使わなくなっている言葉でもあります。

時代とともに言葉は生まれ、無くなるというお話でした。

では、「日射病」、「熱射病」、「熱中症」の違いは・・・
違う方向に行きそうなのでこの辺にしておきましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 3.「茶道」の読み方       ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新郎新婦のプロフィール紹介原稿で、「学生時代は茶道部で頑張り
ました。」なんていうフレーズが出てくることがあります。
テレビでは「チャドー」と発音するのを耳にする事もあります。

辞書には両方記載されています。
「さどう」で引くと「→ちゃどう」となっており
「ちゃどう」で引くと「茶道」のことと記載があります。

その昔、正式には、「チャドー」だったそうです。
「茶道」と「茶堂」で同じ発音となるため、茶道が「サドー」に変化
してきたとい経緯があるようです。
ですから、喫茶店も本来は「キッチャテン」だったそうです。

そして、別の観点で。

流派によって、言い方が異なります。
裏千家・・・・・・・・チャドウ
武者小路千家・・・・・チャドウ
表千家・・・・・・・・サドウ

こうなってくると、どちらが正しい!ではなく、
「どちらも間違いではない」と言うことになります。

では、日本語(放送用語)としてどちらが正しいか?ですが、

NHKでは、「サドー(流派によりチャドウもあり)」となっています。
(NHK放送技術研究所発行のことばのハンドブック)

ということで、我々司会者としては、
一般用語としては、「サドー」を使いますが、新郎新婦さんに流派を
確認し、どちらの発音にしましょうか?
と尋ねるのがスマートな対応のようです。

また、お茶の「お点前(おてまえ)」ですが、これも、
NHKでは、

原則として「おてまえ」を当てるが、流派によっては「おたてまえ」
とする場合もある。

とのことです。

▼▼‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥・・‥▼
日頃現場に入っていて疑問に思ったことなどもBMCA事務局(info@bmca.jp
へご質問ください
●バックナンバーはhttp://www.bmca.jp/merumagaで閲覧が出来ます!
●本Eメールは転送自由です!!

  全日本ブライダルMCアライアンス 
  会長 MC恋塚 太世葉(こひづかたせは)
URL
:     http://bmca.jp  (bmca.jpだけでもつながります)
mail
:    info@bmca.jp
▲‥‥‥・・‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥▲▲▲

 


All Rights Reserved,Copyright c2005,Bridal MC Alliance